愛すれどTigers


CSに向けた選手起用

 今節はマツダズームズームスタジアムでカープと2連戦。第1戦は床田を打ち崩し快勝。第2戦は高を打ち崩して連勝。このカードは2勝0敗。続いて甲子園球場に戻りベイスターズと2連戦。第1戦は早川の好投で勝ち、第2戦は竹田祐に好投され連勝ストップ。このカードは1勝1敗。神宮球場でスワローズ2連戦。第1戦は伊藤将が打ちこまれて敗れ、第2戦は才木が好投するもオスナのホームランで連敗。このカードは0勝2敗。横浜スタジアム最終戦は苦手のケイから2点を奪い、延長12回引き分けでこのカードは1分。今節は3勝3敗1分。今季通算83勝52敗4分で勝率.615で勝ち越し31。2位ベイスターズと13.5差。3位ジャイアンツとは16.0差。今節も茨木をプロ入り初登板させたり、早川をベイスターズに再度ぶつけたりとCS以降に向けた藤川監督言うところの「洗濯」期間。ベストメンバーではない試合が続いていて、数字的には芳しくないが、監督なりの目論見があることだけは感じさせた。そんな中、及川がホールドポイントのタイトルを争うところまで来るなど、個人成績も気になる季節となってきた。

◎カープ24回戦……6-1
 降雨のため、1時間10分遅れで試合開始。タイガース村上、カープ床田の投手戦。タイガースは佐藤輝がベンチから外れる。1回表、2死から森下翔がレフト線に二塁打を放つも大山はショートゴロに倒れる。3回表、1死から近本が右中間に二塁打を放ち、2死後、森下翔のライト前に運ぶタイムリーヒットで先制。3回裏、1死から床田に右中間を破る二塁打を打たれ、中村奨には死球で一二塁に。ファビアンは空振り三振に取ったが、小園にライト前タイムリーヒットを打たれ同点に。5回裏、2死から中村奨に左中間を破る二塁打を打たれ、ファビアンには死球で一二塁に。しかし小園を見逃し三振に打ち取り切り抜ける。6回表、森下が歩き、大山のレフト前ヒットで一三塁に。木浪のセンター前タイムリーヒットで勝ち越す。無死一二塁で中川の三塁前のバントは内野安打となり、佐々木が一塁へ悪送球する間に大山が生還して2点差に。一三塁とし、中川の代走に高寺。1死後、代打原口の鈍い当たりのショートゴロの間に木浪が生還して3点差とする。床田は6回3失点で交代。7回表、二番手高橋昂に対し2死から森下の二塁打と大山の四球で一二塁としたが木浪は見逃し三振。村上は6回1失点で交代。7回裏、二番手及川は2死から中村奨にライト前ヒットを打たれるもファビアンを三塁ゴロに打ち取る。8回表、三番手辻の前に三者凡退。8回裏、三番手畠も三者凡退に抑える。9回表、四番手鈴木健に対し1死から近本がレフト前ヒットを放ち、熊谷の打席で二盗。熊谷はセンターへのフライに倒れたが、森下翔はレフト前にタイムリーヒットを放ち4点差に。代打楠本は左中間を破る移籍後初打点となるタイムリー二塁打を放ち5点差とする。9回裏、四番手岩貞は秋山と菊池を連続三振に取ったが佐々木にライト前ヒットを打たれる。しかし代打前川誠を一塁ゴロに打ち取り締めくくる。村上が12勝。ヒーローインタビューは4安打の森下翔。
◎カープ25回戦……7-2
 カープの先発は高。1回表、近本が歩き中野のバントで二進。しかし森下翔はハーフスイングで空振り三振。大山も空振り三振で先制できず。2回表、木浪、ヘルナンデス、中川の三連打で無死満塁とするも、坂本は空振り三振、大竹は二塁ゴロで本封。近本は空振り三振で得点できず。3回表、中野の投手前の内野安打は高が一塁へ悪送球し、その間に中野は二進。森下翔がレフトスタンド最上段に先制ツーランホームランを放つ。4回表、中川がセンター前ヒットを放ち、1死後、大竹のバントで二進。近本のライト前ヒットで中川が生還して3点差に。新井監督のリクエスト申請も判定は覆らず。タイガースの先発は大竹。4回まで二塁を踏ませぬ好投。5回裏、菊池のヒットと石原への死球で2死一二塁とされ、中村奨のレフト前タイムリーヒットで2点差に。ファビアンにもレフト前にタイムリーヒットを打たれて1点差と迫られたが、小園をセンターフライに打ち取り同点にはさせず。高は5回3失点で降板。6回表、二番手中崎からヘルナンデスが来日初となるソロホームランをレフトスタンドに放つ。大竹は5回2失点で交代。6回裏、二番手湯浅は2死から菊池への四球、佐々木のレフト前ヒット、代打坂倉の四球で満塁とされ、降板。三番手及川は代打秋山を見逃し三振に取り切り抜けた。7回表、三番手ハーンに対し2死からライト前ヒットの森下翔を置いて大山がライトスタンドにツーランホームランを放ち4点差と広げる。7回裏、四番手畠は2死から小園にヒットを打たれるもモンテロをセンターフライに打ち取る。8回表、四番手高橋昂に対し1死から高寺がライト前ヒットを放ち、近本の打席で二盗。石原の悪送球で三進。中野のレフト前タイムリーヒットで5点差に。8回裏、五番手工藤は末包にヒットを打たれたが菊池は空振り三振、佐々木は二塁ゴロ併殺で切り抜ける。9回表、五番手鈴木健から大山のレフト前ヒットを放ち、代走に植田。熊谷もレフト前ヒットで続くが、後続を断たれて追加点はならず。9回裏、六番手ドリスは三者凡退で締めくくって、大竹は9勝目。ヒーローインタビューは来日初ホームランのヘルナンデス。
◎ベイスターズ23回戦……4-0
 タイガース早川、ベイスターズジャクソンの投手戦。1回表、蝦名のレフト前ヒットと桑原のライト前ヒットで無死一三塁とされたが、筒香を浅いライトフライに打ち取ると、ビシエドをショートゴロ併殺に取って切り抜ける。3回裏、1死から梅野がセンター前ヒットを放ち、早川のバントで二進。近本が歩いて一二塁としたが、中野は二塁ゴロに倒れる。4回裏、森下のセンター前ヒットと大山の四球で1死一二塁とし、高寺のライト前タイムリーヒットで先制。返球がそれる間に大山も一気に本塁を突き、2点差とする。ジャクソンは4回2失点で交代。5回裏、二番手山崎から森下がレフトスタンドにソロホームランを放ち3点差に。6回表、蝦名のレフト前ヒットと桑原の背中への死球で無死一二塁とされたが、筒香をショートゴロ併殺に打ち取ると、2死三塁でビシエドの三塁ゴロを佐藤輝が好捕してアウトにして切り抜ける。6回裏、三番手坂本裕から木浪が右中間を破る二塁打を放つと、1死後、梅野の打席で坂本裕は暴投し、木浪は三進。梅野は浅いライトフライに倒れたが、代打ヘルナンデスがライト前タイムリーヒットを放ち4点差に。早川は6回無失点で交代。7回表は二番手岩貞が1死から度会にヒットを打たれるも後続を断つ。7回裏、四番手入江の前に三者凡退。8回表、三番手ドリスは代打山本と蝦名を連続空振り三振。桑原には二塁打を打たれたが、筒香を空振り三振に取って切り抜ける。8回裏、五番手佐々木の前に三者凡退。9回表、クローザーの岩崎は三者凡退で締めて久々の投球も安定感を見せた。ヒーローインタビューは2勝目をあげた早川と先制打の高寺。
◎ベイスターズ24回戦……1-4
 ベイスターズの先発はドラフト1位の新人竹田祐。2回裏、大山が歩き高寺が一塁オースティンの前で大きく弾む内野安打で一二塁とする。小幡らのライトフライで大山は三進。梅野はセーフティスクイズを試みるも2度ファールとなり、空振り三振。その間に高寺は二盗。高橋遥は三塁ゴロで先制できず。タイガースの先発は高橋遥。4回表、桑原にライト前ヒットを打たれ、2死後、山本の打席で桑原は二盗。山本はボール球をうまくすくい上げレフト前タイムリーヒットを放ち先制点を許す。5回表、1死から加藤にライト前に落ちるヒットを打たれ、竹田祐のバントで二進。蝦名のセンター前に落ちるテキサス性のタイムリーヒットで2点差とされる。ここで高橋遥は降板。二番手は工藤。桑原を二塁へのフライに打ち取る。6回表、三番手椎葉は2死から山本を歩かせ度会のライト前ヒットで一三塁に。しかし石上をライトフライに打ち取り切り抜けた。7回表、四番手の伊原は三者凡退に抑える。7回裏、大山がレフトスタンドにソロホームランを放ち1点差に迫る。8回表、続投の伊原はセンター前ヒットの桑原を置いてオースティンにレフトスタンドにツーランホームランを打たれ、3点差とされる。竹田祐は7回1失点で交代。8回裏、二番手ウィックの前に三者凡退。9回表、五番手岩貞は2死から代打ビシエドを歩かせ代走に林。蝦名の打席で林を牽制球で釣り出し、林は一二塁間で挟殺。9回裏、クローザーの伊勢の前に、中野、森下、佐藤輝が三者凡退で連勝ストップ。
◎スワローズ23回戦……1-8
 スワローズの先発は山野。1回表、近本と中野が連続空振り三振を取られたが、森下がライトフェンスに当たる二塁打を放つ。しかし佐藤輝は空振り三振に倒れる。タイガースの先発は伊藤将。1回裏、1死から長岡にセンター前ヒットを打たれ、内山の打席で二盗。内山は一邪飛に打ち取るが、北村恵の打席で伊藤将は暴投。北村恵を歩かせ一三塁に。しかしここはオスナを二塁ゴロに打ち取り切り抜ける。2回裏、山田哲にレフトスタンドにソロホームランを打たれ先制点を許すと、古賀のレフト前ヒットを岩田の二塁ゴロで二進され、山野のライト前に落ちるテキサス性のヒットで一三塁とされ、並木にレフト前にタイムリーヒットを打たれ2点差とされる。3回裏、2死から山田哲にライトフェンスに当たる二塁打を打たれるも古賀を二塁ゴロに打ち取る。5回裏、内山とオスナのヒットで1死一二塁とされ、またも山田哲にレフトフェンスに当たるタイムリー二塁打で3点差に。古賀には左中間を破るタイムリー二塁打を打たれ4点差に。1死二三塁とされ岩田のライト前に落ちる2点タイムリーヒットで6点差とされる。山野のバントで岩田は二進。並木にレフト前タイムリーヒットを打たれて7点差に。長岡に三塁内野安打を打たれ、ここで伊藤将は降板。二番手は工藤。内山を歩かせて満塁とされ、北村恵に押し出し死球を当てて8点差とされる。6回表、1死後、降雨のため中断。森下はヒットを放つが後続を断たれる。6回表、三番手はプロ入り初登板の茨木。伊藤琉の三塁ゴロは佐藤輝が弾きエラーで出塁。古賀を歩かせ一二塁とされたが、岩田はレフトへのフライ。山野のバントは坂本が三封。並木をセンターフライに打ち取り切り抜ける。山野の前に空振り三振の山を築いていた打線だったが、7回表、中川が投手強襲の内野安打で出ると1死後、ヘルナンデスのセンター前ヒットで一二塁としたが、長坂は二塁ゴロ併殺に倒れる。7回裏に入ったところでまたも降雨中断。続投の茨木は三者凡退に抑え、無失点デビューを果たす。山野は7回無失点で交代。8回表、二番手松本健から近本が右中間に二塁打を放ち、代走に小野寺。小幡のライト前ヒットで一三塁とし、森下のセンターへの犠牲フライで一矢報いる。佐藤輝がライト前ヒットで続くも、後続を断たれて反撃もここまで。8回表、四番手島本は2死から古賀にヒットを打たれるも岩田の痛烈な当たりを二塁熊谷がジャンプして捕球し、島本を助ける。9回表、続投の松本健の前に三者凡退で締められ、大敗。
◎スワローズ24回戦……2-3
 タイガースの先発は才木。1回裏、2死から内山に右中間を破る三塁打を打たれるも北村恵を見逃し三振に打ち取る。スワローズの先発は青柳。2回表、佐藤輝がレフトスタンドにソロホームランを放ち先制。2死後、小幡が二塁打を放つが坂本はショートゴロに倒れる。3回表、1死から近本が歩き中野の投手ゴロで二進するも森下は空振り三振。4回表、佐藤輝が歩き、前川の左中間へのタイム二塁打で生還して2点差に。5回裏、山田哲に左中間フェンスに当たる二塁打を打たれ、中村悠のライト前ヒットで一三塁に。岩田の一塁ゴロは糸原がバックホームするも悪送球で山田哲が生還して1点差に。その間に走者は二三塁に進塁。代打濱田は空振り三振に取ったが、太田のライトフェンス近くまで飛ばす犠牲フライで同点とされる。青柳は5回2失点で交代。6回表、二番手田口の前に三者凡退。6回裏、内山に左中間を破る二塁打を打たれ、北村恵のセンター返しの打球は才木の右足に当たり、佐藤輝がバックアップして一塁はアウト。内山は三進。才木はダグアウトに下がり治療後、一度はマウンドに戻るもここで降板。二番手は畠。オスナを二塁ゴロ、山田哲をショートへのフライに打ち取り緊急登板も切り抜ける。7回表、三番手の大西に対し1死から坂本がレフト前ヒット。代打大山はレフトフライに倒れるが、近本はライト前ヒットで一三塁とする。中野の打席で近本が二盗し、通算200盗塁を達成。しかし中野はショートゴロに倒れる。7回裏、三番手及川は中村悠にセンター前ヒットを打たれ、岩田のバントで二進。代打増田のライト前ヒットで一三塁とされたが、太田を空振り三振、長岡を二塁ゴロに打ち取り切り抜けた。8回表、四番手荘司には三者凡退に抑えられる。8回裏、四番手ドリスは2死からオスナにレフトスタンドにソロホームランを打たれてリードを許す。9回表、クローザーの星に対し1死から小幡がライト前ヒットを放つも坂本は見逃し三振、大山はライトフライに倒れ、連敗。
◎ベイスターズ25回戦……2-2
 ベイスターズの先発はケイ。2回表、大山が歩き木浪の二塁ゴロは林がバックトスで二封しようとしたが悪送球となり一三塁に。しかし高寺は空振り三振。坂本誠はショートへのハーフライナーに倒れ、飛び出していた大山は三塁に帰塁できず併殺。タイガースの先発はネルソン。2回裏、筒香にレフトスタンドにソロホームランを打たれて先制される。5回表、1死から坂本誠がライト線に二塁打を放ち、ネルソンは四球で一二塁に。近本のライト前ヒットで満塁とし、2死後、前川のレフト前タイムリーヒットで同点とする。5回裏、センター前ヒットの林をケイがバントで送り、蝦名の二塁ゴロで林は三進。桑原のライト前タイムリーヒットで再び1点差とされる。6回表、大山がレフトスタンドにソロホームランを放ち、すかさず同点に。ネルソンは5回2失点で交代。6回裏、二番手岩貞は2死から度会にライト前ヒットを打たれるも石上を空振り三振に取る。ケイは6回2失点で交代。7回表、二番手森原の前に三者凡退。7回裏、三番手及川が林を三振に取り、ここでハートウィグに交代。代打松尾と蝦名を凡退させる。8回表、三番手ウィックから前川がレフト前ヒットを放ち、代走に植田。佐藤輝の打席でウィックは暴投。植田は二進。佐藤輝が歩き一二塁としたが、大山はレフトフライ、代打ヘルナンデスはショートゴロ併殺に倒れる。8回裏、五番手島本は桑原にレフト前ヒットを打たれるも佐野を二塁ゴロ併殺、筒香をショートフライに打ち取る。9回表、四番手伊勢の前に三者凡退。9回裏、島本が続投。三者凡退に抑えて試合は延長戦に。10回表、続投の伊勢に対し1死から中野がレフト前ヒットを放つも植田は空振り三振、二盗を試みた中野はタッチアウトとなり併殺。10回裏、六番手畠は林にライト前ヒットを打たれ、代打柴田のバントで二進。蝦名を空振り三振に取ると、桑原は歩かせたが佐野恵を一塁ゴロに打ち取る。11回表、五番手は宮城。1死から大山が歩き、代走に熊谷。代打小野寺は空振り三振、熊谷は盗塁失敗でまたも併殺。11回裏、七番手岩崎は筒香を歩かせ代走に三森。山本のバントは坂本誠が山本の走路を妨害したという判定で守備妨害となり無死一二塁に。度会のバントで二三塁にされ、代打オースティンは申告敬遠で満塁に。オースティンの代走に神里。それでも代打ビシエドと代打加藤を連続空振り三振に取り切り抜ける。12回表、六番手の入江から小幡が歩き、坂本誠のバントで二進。森下の三塁内野安打で一二塁とするも、近本はセンターフライ。中野は投手ゴロに倒れる。藤川監督のリクエスト申請も判定は覆らず。12回裏、八番手伊原は蝦名にセンター前ヒットを打たれ桑原のバントで二進。佐野恵をショートへのフライに打ち取り、三森は歩かせて一二塁に。山本のショートゴロを小幡が二封して試合終了。三浦監督のリクエスト申請も判定は覆らず。CSで当たる可能性のある相手に苦戦したが、負けなかったことは大きい。


愛すれどTigers週間MVP
投手……畠世周 優勝直前からリリーフとして昇格し、優勝した後も無失点を続け、だんだん大事な場面で起用されるようになってきた。キャリアもあり、ジャイアンツ時代の経験も豊富。CSでも貴重な存在としてクローズアップされてきた。
野手……大山悠輔 佐藤輝の体調を考えての欠場などもあり、久しぶりに4番打者に座ると、しっかりと結果を出す。ここにきてホームランも出だし、調子を上げてきた。やはり大山あっての今季のタイガース打線であったことを証明してくれたのである。

 次節は甲子園球場のドラゴンズ3連戦。ここで勝ち越して完全優勝を果たしてほしい。少し間が空いて甲子園最終戦となるスワローズ戦で今季の公式戦が終了する。CSにむけて、この甲子園での4試合はベストメンバーで本気を見せてもらいたい。CSまでに、SGLでバファローズと練習試合を行うことが決まっているが、そこから実戦がしばらくあくだけに、もう「洗濯」の時期は終わらせなければなるまい。村上の最高勝率、才木の防御率1位など、タイトルのかかる選手もいるのだから、緊張感を切らせないようにしてもらいたいものだ。

(2025年9月24日記)


目次に戻る

ホームページに戻る